2015ディズニークルーズ乗船記(8)Day2−プリンセス大集合など
ディズニープリンセスとは・・ディズニーの映画に出てくるプリンセスたちの総称を指します。 女の子たちに絶大な人気…
ディズニープリンセスとは・・ディズニーの映画に出てくるプリンセスたちの総称を指します。 女の子たちに絶大な人気…
ビビディ・バビディ・ブティック・・・ シンデレラをプリンセスに変身させたフェアリーゴッドマザーに教えを受けた「…
2日目は終日航海日。 「何もすること無くて退屈でしょう〜」 と聞かれるのですが・・・。こういう日は船内はイベン…
ディズニー・ファンタジー号乗船記の目次ページを作りました。 これからディズニークルーズに乗船しよう!という方に…
客室は収納がたっぷりなのでスーツケースはあっという間に空っぽに。片付けベタな私にとって「あっさりと片付く」のは…
翌日以降の人気イベント予約を無事に済ませたくぼ家。ようやく客室の中へ! 今回の客室カテゴリー ベランダ付きの客…
港でやることは「キャラグリ」だけではありません。子どものアクティビティ登録エリア近くにその日の「船内新聞」が置…
4月25日(土)Day1: 乗船日 いよいよ今日はディズニー・ファンタジー号乗船の日!この日を待ちわびておりま…
4月24日(金)移動日 リムジンバスで成田まで 予約はお早めに! 航空券の費用は4月25日からUPするのもあり…
クルーズ客船は海の上のホテル。普通のホテルと同じで乗船にあたっては「チェックイン」が必要になります。どの船…
前回のエントリーから乗りたい船と出航日の目処を立てました。次に予約と、その他の準備をする必要があります。 クル…
2015年4月25日からディズニー・ファンタジー号に乗船しました。乗船記を書く前に、いろいろと葛藤したことがあ…
米子コンベンションセンターで講演が終わったあと、米子市内のホテルに一泊しました。米子Night、想像以上に満喫…
鳥取県の「境港」という港はクルーズファンにはとても有名な港です。 クルーズ船が寄港した際のおもてなしが素晴らし…
設定までにかなりの時間を要してしまいましたが、液晶ペンタブレットCintiq Companion Hybrid…
私には100年、いや1000年早いということは知りつつも、そんなに待ってたら使うこと無く死んでしまうと思い…
ようやく寒さもやわらいできましたね! 季節の変わり目にはビュッフェのメニューもガラリとかわる。さあ、これは自分…
幻冬舎Plusで連載しておりました「まんぷくごほうびビュッフェ」の単行本が発売されました! 全国の書店で発売中…
幻冬舎plusで連載中の「まんぷく、ごほうびビュッフェ」第10話が更新されています。 今回は群馬県の草津温泉で…
幻冬舎plusで連載中の「まんぷく、ごほうびビュッフェ」第9話が更新されています。 今回のビュッフェはお店では…
幻冬舎plusで連載中の「まんぷく、ごほうびビュッフェ」第8話が更新されています。 今回はテレビや雑誌などで取…
幻冬舎plusで連載中の「まんぷく、ごほうびビュッフェ」第7話が更新されています。 くぼ家のお気に入りビュッフ…
先月、すでに出版されているものですが・・・。『0歳からやっておきたい教育』というムック本にワタクシくぼこまきの…
幻冬舎plusで連載中の「まんぷく、ごほうびビュッフェ」第6話が更新されています。 今年の夏、渋谷区に転居した…
幻冬舎plusで連載中の「まんぷく、ごほうびビュッフェ」第5話が更新されています。 今回は表参道にある落合恵子…