ふるさと納税に挑戦

ことしふるさと納税に初挑戦してみました。

結果・・・・。

なんでいままでふるさと納税しなかったのか!!😱

と非常に後悔しております。

いまさらですが・・・ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年度から始まった住民税の制度です。

自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。例えば、年収700万円の給与所得者の方で扶養家族が配偶者のみの場合、30,000円のふるさと納税を行うと、2,000円を超える部分である28,000円(30,000円-2,000円)が所得税と住民税から控除されます。
(総務省 ふるさと納税のページから)

「ふるさと」と銘打っていますが、どこの自治体に寄付してもOKです。

メリット
・税金の使い道を自分で指定できます。
各自治体のホームページなどで、寄付金を何に使うかが記載されています。 

・節税効果があります
寄付額のうち2,000円を超える部分に関して所得税と住民税から全額が控除されます。

・お礼の品がもらえる
これがふるさと納税の大きな特徴なのですが、寄付金に応じた「お礼の品」が贈られてきます。
各自治体の特産品です!

例えば茨城県猿島郡境町では1万円を寄付した場合、常陸牛(すき焼き・しゃぶしゃぶ用450g)をもらえます。
1万円で450gのお肉・・・。

しかし、10,000円のうち、2,000円を超える額は税金が控除されますので
だいたいで言うと2,000円で高級牛肉450gがもらえるのです! 

ふるさと納税3ステップ

【1】寄付したい自治体を探します

各自治体のホームページやいくつかあるふるさと納税のポータルサイトから情報を探します。

★おすすめのポータルサイト★
 ➡️ふるさとチョイス 

各自治体の情報がわかりやすく掲載されています。
また、「ふるさとチョイス」経由で申し込みができる自治体もあり、非常に便利です。

【2】申し込みを行います

申し込み方法は各自治体によって異なります。
電話・FAX・申込用紙を郵送など手間のかかるものもありますが、
インターネットでクレジット決済できるものもあります。

【3】確定申告を行います

これを行わないと税額控除がされません。
今はWEBからの確定申告もできます。

そして、今年からふるさと納税をするにあたって非常に大きな税制改革がありました。

今年からの税制改革

控除額が2倍に!

いくらでも寄付できるわけではなく、収入などによって控除額が決められています。
従来は住民税の1割が控除額となっていましたが、2割まで増えました。

自分の控除額をシミュレーションできます
(ふるさとチョイスさんのページに飛びます) 

確定申告が不要に

いままでは確定申告をしないと税金控除されませんでしたが、
年間に5自治体までの寄付の場合は確定申告が不要になりました。
寄付した自治体に申請書を郵送するという手間は発生しますが確定申告の手間・気苦労とは比べ物になりません。 

わが家の寄付

わが家は毎年確定申告をしているので、5件以上の寄付をしました。
申し込みをしてから・・・
頻繁にわが家に自治体からの贈り物が!!

今届いているお礼の品

●静岡県焼津市 国産うなぎ串蒲焼き4串詰合せ
  寄付金額:10,000円 

DSC03619

このパックが4つ届きました。

●静岡県焼津市 漬け魚詰合せ
寄付金額:10,000円 

DSC03623

 ●青森県鰺ヶ沢町 白神山地の水2L×12本 
  寄付金額:5,000円

この水、硬度が非常に低く、超軟水と謳われておりますが・・・。

超美味しい。水が柔らかいというのをこれほど実感できる水もないと思います。
口に含んだ感覚が普通の水と異なります!! 

DSC03675

お水は買うと重いのでネットで買うことが多いのですが、、
どうせいつも購入するもので、持ち運びが大変なものはふるさと納税を使うと自治体の役にもたち、節税にもなるのでおすすめです。 

●山梨県笛吹市  露地桃 
  寄付金額:10,000円

DSC03674

かなり立派な桃です!!ふるさと納税のお礼の品の中でも桃は非常に人気で早めに受付終了してしまいます。

 ●山形県三川町 パックライス3種類セット
  寄付金額:10,000円 

DSC03672

つや姫パックライス(150g)12個・ひとめぼれパックライス(200g)12個・はえぬき玄米パックライス(160g)12個が入っています。

この後、梨や米などいろいろと届く予定です。

ピンポーンとインターホンが鳴るのが楽しみ。
納税もできて、お礼の品もいただけて・・そんな経験を通して各自治体のことに詳しくなる。

ふるさと納税オススメです! 

ABOUTこの記事をかいた人

漫画家・イラストレーター。 早稲田大学卒業後(株)三越勤務。結婚を機に退職した後ソニーに勤務。 エンターテインメントロボットAIBOのWEBサイトデザイン・制作を中心にWEB関連の業務を歴任。