【日程延期】クルーズセミナーin萩のお知らせ
2022/01/22追記 新型コロナウィルス感染状況を鑑み、2022年2月1日(火)に予定されておりましたクルーズセミナーin萩は日程を延期することとなりました。 日時が決定いたしましたら改めてお知らせ申し上げます。 昨…
2022/01/22追記 新型コロナウィルス感染状況を鑑み、2022年2月1日(火)に予定されておりましたクルーズセミナーin萩は日程を延期することとなりました。 日時が決定いたしましたら改めてお知らせ申し上げます。 昨…
先月末引っ越しをいたしましたが、昨年末に申し込み済みのWi-Fiの工事がまだ終わらず(!)、もう2週間以上も自宅にネット環境がない状況になりました。もちろんスマホは繋がりますが、パソコンに繋いでデータを送付した途端に月の…
標題のとおりですが、北九州市の地方港湾審議会委員の任を拝命いたしました。 地方港湾審議会 地方港湾審議会というのは日本の各港にそれぞれ設置されており、今後の港の運営に関して審議する会となります。 今年の3月に北九州市の門…
4月26日(土)、いよいよボイジャー・オブ・ザ・シーズに乗船し、10日間の旅が始まります。 この章では、乗船までの流れや注意点などを書いていきたいと思います。 乗船までの流れ 1:指定されたチェックイン会場に集合チェック…
2014年4月26日〜5月5日までの10日間、ボイジャー・オブ・ザ・シーズにファミリーで乗船してきました。 東京港発着。台湾の基隆→高雄→香港 を巡る旅です。 拙著「クルーズはじめました」でもボイジャー・オブ・ザ・シーズ…
クルーズの旅の日程は、1日中船の中にいる「終日航海日」と港に立ち寄り、下船してその街を楽しむ「寄港地観光」に分かれます。 終日航海日の日は毎日配られる船内新聞を見ながら予定を決めればいいですが、寄港地観光は乗船前にある程…
悪戦苦闘!オンラインチェックイン くぼこまきファミリーは今年の4月26日〜5月5日のボイジャー・オブ・ザ・シーズ号に乗船予定です。 「クルーズはじめました!」の中でも3世代で乗船したマンガを掲載しています。 いつも夫がオ…