くぼ こまき– Author –
漫画家・イラストレーター。
早稲田大学卒業後(株)三越勤務。結婚を機に退職した後ソニーに勤務。
エンターテインメントロボットAIBOのWEBサイトデザイン・制作を中心にWEB関連の業務を歴任。
-
ビュッフェ
ニューオータニ「ガーデンラウンジ」
友人とニューオータニのサンドイッチビュッフェに行きました。 「ガーデンラウンジ」というニューオータニのロビィ階にある喫茶店?のようなところです。 窓際の席は日本庭園もよく見えます。 時間無制限で楽しむことができますので、かなり頻繁に訪問して... -
ビュッフェ
ヒルナンデスに出演しました
本日、日本テレビ系列で放映されている人気番組「ヒルナンデス」に出演させていただきました。 今回で3回目の出演となります。とてもありがたい話です。素人なのでドギマギしておりますが出演者やスタッフの皆様にも良くしていただいて感謝です。 私は大食... -
お仕事
北九州市地方港湾審議会委員に就任しました
標題のとおりですが、北九州市の地方港湾審議会委員の任を拝命いたしました。 地方港湾審議会 地方港湾審議会というのは日本の各港にそれぞれ設置されており、今後の港の運営に関して審議する会となります。 今年の3月に北九州市の門司港にて講演をさせて... -
お仕事
初めてのクルーズガイド
カドカワ様から出版された「初めてのクルーズガイド」というムック本で「クルーズの達人」として対談をしております。 クルーズの魅力について存分に語っておりますので是非ご覧ください。 その他もクルーズ旅行を検討されている方にとってわかりやすく魅... -
2018年MSCスプレンディダ乗船記
(追記あり)2018年MSCスプレンディダ号乗船レポート05(船内で知っておくといいこと)
過去に書いてきたことと重複しますが、8月10日からスプレンディダ号にご乗船される方のお役に立てそうなことを列記します。 ネットがつながる時間が短く、大急ぎで書いているので不備多いことを先にお詫び申し上げます。 デッキプランを確認する よくいき... -
2018年MSCスプレンディダ乗船記
2018年MSCスプレンディダ号乗船レポート04(抜港について)
現在、長崎沖を通過中のMSCスプレンディダ号からブログを書いています。 ウラジオストクの寄港地観光から帰り、ディナーをレストランで食べている時重要な放送が流れました。 台風13号接近中により、最後に機構予定だった石巻の寄港を取りやめ、このまま横... -
2018年MSCスプレンディダ乗船記
2018年MSCスプレンディダ号乗船レポート03(持ち物)
ネット環境がなかなか整わず。。 遅くなりましたが投稿したいと思います。 今まで書いてきた投稿とかぶってしまう部分も多くありますがクルーズで特にあると便利かと思う持ち物に関してリストアップします。 船内で利用するもの (必携)パスポートのコピ... -
2018年MSCスプレンディダ乗船記
2018年MSCスプレンディダ号乗船レポート02(お部屋)
今回は久々の?バルコニー客室です。 ただ、バルコニーの有無のみで、スイート以上のお部屋以外はさほど変わりはないと思うのでご参考になればと思います。 客室 入るときはクルーズカートを差し込んでスッと抜くとランプが緑色に光ります。それが解錠のサ... -
2018年MSCスプレンディダ乗船記
2018年MSCスプレンディダ号レポート01(乗船)
2018年8月2日からMSCスプレンディダ号に乗船しています。 今回の乗船記は初めてクルーズに乗船される方に役立つと思われる情報を中心に記載していこうと思います。 船は大黒ふ頭、集合は大さん橋 今回乗船するMSCスプレンディダ号は大黒ふ頭に停泊していま... -
2018年MSCスプレンディダ乗船記
MSCスプレンディダ号乗船準備中ですが・・・
明日からMSCスプレンディダ号に乗船するのですが、届いていた書類を今頃確認。 あれれ?と一瞬戸惑ってしまったことがありました。 チェックイン時刻がわからないクルーズプラネット様からお送りいただいた書類ですが、チェックイン時刻は乗船チケットの3... -
2017年コスタネオロマンチカ号
コスタネオロマンチカ号乗船記8日目(終日航海日)
ブログ更新がすっかり遅くなってしまいました・・・。 2017年12月31日(日) この日は那覇を離れて終日航海日となりました。 生まれて初めて年越しを船上で過ごすことになりワクワク。 船内もニューイヤーモード 船内もあちこちでお祭りっぽい装飾が施され... -
レジャー
コメントへのお返事~草津温泉への行き方~
先日草津への行き方に関する記事にコメントをいただきました。 コメントに気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません。 コメントを頂いた記事は以下です。 http://www.kubokomaki.com/kusatsu_root/ 頂いたコメントにはコメント主様の本名と思われるお名... -
お知らせ
日本海クルーズセミナーで講演させていただきます
久々のブログ更新となりました。 ついつい忘れてしまいがちです・・・。 金沢港が主催される「日本海クルーズセミナー」で講演をさせていただきます。 ご参加されたみなさまの中から抽選で1組様にクルーズ旅行が当たる抽選会があります。 私のお話以外にも... -
未分類
本日ヒルナンデス!に出演します
標題のとおりですが、本日のヒルナンデス!ビュッフェ特集に出演します。 どんな風に写っているか見る自信がありませんが、、 とっても美味しいお店に、楽しいみなさまとごいっしょできてとても嬉しい気持ちでいっぱいのロケでした。 ぜひぜひご覧ください... -
お知らせ
【講演】クルーズスタイル2018横浜
4月14日(土)・15日(日)の二日間に渡って横浜港大さん橋ホールにて国内最大級の船旅の祭典「クルーズスタイル2018」が開催されます。 私は4月15日(日)12:30~13:15に「夫婦で子連れで3世代で!カジュアル船旅のススメ」というタイトルで講演をさせて... -
お知らせ
クリエイターEXPO2018終了しました
4/4~6の3日間出展しておりましたクリエイターEXPO2018が終了しました。 今年度は開催前に大きなトラブルに見舞われ、かつてないギリギリ感での参加となりました。 蓋を開けてみれば、たくさんの方々にお会いできてとても楽しい3日間となりました。 わざわ... -
お知らせ
クリエイターEXPO出展中
事前に通知できずすみません。 本日までクリエイターEXPO「漫画家ゾーン」に出展中です。 色々あってヘトヘトですが、最終日がんばります。 色々な方にお会いできて楽しい時間です! 今年も仮面女子さまがいらしてたので写真を撮ってもらいました。 -
クルーズ
船内見学会情報(2018年4月~6月)
春以降はクルーズのベストシーズンに突入するということで、クルーズ船の入港に合わせて船内見学会が行われることがあります。 私自身も初クルーズの前に船内見学会に参加しました。 こんな世界があるんだということを目の当たりにし、衝撃を受けました。 ... -
クルーズ
北九州港クルーズセミナーで講演をさせていただきます
標題のとおりですが、北九州市にて講演をさせていただくことになりました。 日時:3月28日(水)15:00~16:40 探検船として有名な「シルバー・ディスカバラー」が門司港に入港するのに合わせて行われるセミナーです。 セミナー終了後は、シルバー・ディ... -
お知らせ
クルーズ講演in鳥取・松江でお話をさせていただきます
3/2・3の二日間に渡り行われる「クルーズ講演in鳥取・松江」にてお話をさせていただきます。 3/2(金)鳥取会場:ホテルモナーク鳥取 鳳翔の間 →鳥取会場について 3/3(土)松江会場:くにびきメッセ 601大会議室 →松江会場について 既に受付は終了して... -
ビュッフェ
赤坂うまや新宿の朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェが大好きです。 朝早くから起きて、優雅な朝食をのんびりいただき・・・。 1日のメインイベントが終わったような気持ちになるのですが店の外に出るとまだ朝。 そして昼も夜もそんなに食べられないので意外と夜は胃腸がスッキリした感じ。 満... -
ビュッフェ
三軒茶屋の中華ランチビュッフェ 喜来楽(シーライル)
所用あり、久々に三軒茶屋に。 せっかくなので家族でランチビュッフェに行きたくなり、コストパフォーマンスに定評ある「喜来楽」というお店にいってみました。 キャロットタワーの地下にあり、三軒茶屋の駅から直結しているのでアクセスはとてもいいです... -
ビュッフェ
「ヒルナンデス!」様に出演します
明日(2/20)のヒルナンデス!食べ放題特集に出演します。 いとうあさこさん、大久保佳代子さん、川田裕美さん、滝菜月アナと一緒に食べ歩いております。 お恥ずかしい姿を晒している可能性が高く、自分の姿を見る勇気がありませんが、、 もしご覧になれる... -
クルーズ
コスタネオロマンチカ号乗船記7日目(那覇)
12月30日(土)沖縄・那覇 天気は快晴。 到着は12時の予定でしたので、午前中はデッキを散歩したりのんびりとすごしました。 ファンネルを眺めながら沖縄到着を心待ちにする娘・・・。 那覇港に到着! 那覇港が見えてきました!! だんだんと寄港していく... -
クルーズ
日本海クルーズセミナーが終了しました
2月9日~11日までの3連休を使った「日本海クルーズセミナー」(主催:京都府、舞鶴市、(一社)京都舞鶴港振興会、石川県、金沢市、(一社)金沢港振興協会、境港管理組合、福岡市、韓国・釜山広域市)が無事に終了しました。 大阪・名古屋・東京の三都市...
