-
クルーズ豆知識
クルーズ豆知識 ビュッフェの利用方法
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号のレポートを書いていて、クルーズ船に乗った時にこんなことを知っていたら役立つだろうなと思うことを別枠で書いていきたいと思います。 今回はビュッフェの利用方法です。 ビュッフェレストランは非常に広く、快適な場所... -
クルーズ
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(8)DAY2 終日航海日の朝
2日目、ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号で初めての朝を迎えます。 日の出を楽しむ 日の出の時間が船内新聞に書いてあるので、その時間に合わせて起床します。 通常の生活ではありえないことです。 デッキ5(5階)に出て、東の方角に向かうと日の出待ちの... -
クルーズ
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(7)DAY1 キッズクラブ登録など
出航後、子連れのファミリーにとってとても大切な手続きに行きました。 クルーズについてよく聞かれることの1つに 子どもが退屈するんじゃない? というのがあるのですが、退屈とは無縁の世界です。多くの大型客船には「キッズクラブ」があります。この船... -
レジャー
特別展 古代ギリシャを観に行きました
リオデジャネイロ五輪が終わりましたね。これからパラリンピックもはじまるのでまたテレビに釘付けになりそうです。 日本人選手の活躍に胸躍る日々でしたが、オリンピックといえば発祥の地は「ギリシャ」。 小学生の頃、ホメロスの「イーリアス」と「オデ... -
クルーズ
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(6)DAY1 日本人説明会〜出航
部屋の片付けを終えた後、日本人説明会に行きました。 今回は日本人乗客 9名。 通常ですとコーディネーターはつかない人数ですが、処女航海ということなのか日本人コーディネーターの方が乗船されていました。 はじめての船ですが、コーディネーターのYさ... -
レジャー
ルノワール展を観に行きました
先月の話ですが、新国立美術館で開催中の『ルノワール展』を観に行きました。 チケット購入 オンラインで購入しました。 大人1枚1,600円。中学生以下は無料です。 コインロッカーに荷物を預ける どの美術館にも入口付近にコインロッカーが設置されています... -
クルーズ
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(5)客室
前回のレポートから時間が空いてしまいました。バタバタしててスミマセン。 クルーズ船の客室タイプ クルーズ船の客室タイプには大きく分けて3つのタイプがあります。 人気&料金順に 1:海側ベランダ 2:海側 3:内側 です。 海側ベランダ客室 客室に... -
美味しいお店
池袋の穴場ビュッフェ?コスパ最高!『小林農場』
週末、久々に池袋に行きました。 東が『西武』で西『東武』〜♪ というビックカメラ様のCMソングを思い出します・・。(世代がバレる・・) 今回は西武百貨店側、つまり『東口』付近を歩いておりました。 ランチをどこでとるか、適当に歩いていたところ偶然... -
レジャー
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(4)乗船!
イベント等バタバタしており、レポートが空いてしまいましたがまたスタートします! サウサンプトン港に到着したところでブログがストップしておりました。 背後にまるでビルのように鎮座しているのがHarmony of the seas 号。とにかく巨大です!! 港の入... -
クルーズ
クァンタム・オブ・ザ・シーズ号船内見学会に参加しました
6月26日(日)に横浜の大黒ふ頭に寄港しているクァンタム・オブ・ザ・シーズ号の船内見学会に参加しました。 今回、私は取材で乗船させていただき・・シアワセ〜な気持ちでした♡ 長い記事になりますが、船内を一緒に探検する気持ちでぜひご覧くださいませ... -
ビュッフェ
Instagramはじめました
いまさらなのですが、instagramを始めました。 クルーズ・ビュッフェを中心にいろいろな写真をUPしていく予定です。 非日常の雰囲気をどんどんシェアしていきます。 @kubokomaki こちらからご覧下さい。 https://www.instagram.com/kubokomaki/ ハーモニ... -
未分類
クリエイターEXPO終了しました
クリエイターEXPOが昨日終了しました。 たくさんの方々とお会いできてとても楽しかったです。 いろいろなお話をさせていただく中で、私のテーマというのもしっかり見えてきたような気がします。 3日間刺激が多すぎて本日はぐったりしてしまっておりました... -
お知らせ
クリエイターEXPO初日が終わりました
昨日クリエイターEXPOの初日が終了しました。 ご訪問頂きました皆様、ありがとうございます。 以前お仕事をご一緒させていただいた方々、過去のクリエイターEXPOで出会ってお仕事を頂いた方々などお会いできて嬉しかったです。 そして初めてお目にかかる方... -
お知らせ
クリエイターEXPOに出展します
今年もクリエイターEXPOに出展します。 今回で4回めの参加となります。 私は営業活動を普段全くしておりませんので、たくさんの人に会える機会は非常に貴重です 作品のサンプルなど多数用意していく予定(ま、間に合う限り頑張ります・・)です。 日時: 2... -
美味しいお店
ブレッド&タパス 沢村 広尾
娘のお絵かき教室の展示会が行われていた広尾へ。 みんなが楽しみながら描いた作品からはエネルギーがあふれていて、見ているだけで楽しい気分になりました。 展覧会を見たあと、あまり時間がなかったので週末にしては珍しくビュッフェには行かず、広尾で... -
美味しいもの
上野の穴場ホテルビュッフェ『とれび庵』
先日カラヴァッジョ展を観るために上野の国立西洋美術館に行きましたが、我が家は美術展を観るために上野に足を運ぶことが多いです。 その時に昼食をどこで摂るかいつも悩みます。どうせ行くならビュッフェに行きたいのですが、上野にあるビュッフェは「大... -
レジャー
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(3)ロンドンに前泊後サウサンプトンへ
ビクトリアステーションに到着後、スーツケースを引きながらホテルに向かいました。 ホテル選び この日宿泊するホテルは『ブレア ヴィクトリア & チューダー イン ホテル』というホテル。 2月にクルーズの予約をしたあと、ロンドンで前泊しようと思っ... -
レジャー
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(2)エミレーツ航空でロンドンへ〜子連れ飛行機も大丈夫〜
乗船地のサウサンプトンまでの道程は長い!ロンドンで1泊して翌日サウサンプトンへ行く予定です。 今回の旅では往復にエミレーツ航空を利用します。羽田からドバイで乗り換え、ヒースロー空港を目指します。エミレーツに乗るのも、ドバイに行くのも初めて... -
ビュッフェ
レタスクラブ7/10号 『ホテルビュッフェ特集』
KADOKAWA様から発行されている『レタスクラブ』の連載『UP TO DATE』。 7/10号ではエンタメ化するホテルビュッフェ最前線というタイトルの記事が掲載されているのですが、 こちらに私のオススメホテルビュッフェがカラー4Pにわたって紹介されています。 ... -
レジャー
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号 処女航海乗船レポート(1)今回の旅の概要
ロイヤルカリビアンが擁する『ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号』に乗船してきました。 2016年5月現在で世界最大の客船となる本船の公式な処女航海となる今回のクルーズ。華やかで、楽しくて、美味しくて、美しくて・・・様々な『WOW!』がいっぱいでした。... -
クルーズ
P&G様のWEBサイト『マイレピ』に掲載していただきました
レノア・ボールド・ファブリーズ・JOY・・我が家を見渡せばP&Gの商品が日常的に使われています。娘も赤ちゃんの時のおむつはパンパースを愛用していました。 そんなP&G様が住まい・家事・美容などの記事が満載のライフスタイルWEBマガジン「マイレ... -
未分類
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ乗船レポート(0)準備編
2016年5月に就航するロイヤルカリビアンの新造船『ハーモニー・オブ・ザ・シーズ』号。オアシスクラスと呼ばれる巨大船を擁するロイヤルカリビアンの中で最大の規模となる船となりました。 くぼ家はこの船に5月末から乗船してきます! ハフィントン・ポス... -
クルーズ
クルーズフェスタ2016が終了しました
5月21日(土)22日にわたって晴海客船ターミナルにて開催されていたクルーズフェスタ2016が終了しました。 私はクルーズ初心者の方に向けて クルーズはじめました!〜おトクに楽しむ客船の旅 入門編〜 と題した講演をさせていただきました。 私の話を聞... -
未分類
伊藤若冲展を【半額】で観よう!
東京美術館で開催中の生誕300年記念 若冲展。 ニュースを見ると2時間待ち。それ以上・・・というディズニーランドもびっくりの行列となっているようです。 2006年に国立博物館で初めて真筆の若冲作品を見ましたが描写の細かさに引きこまれました。 絶対に... -
クルーズ
クルーズフェスタ2016で講演を行います
クルーズフェスタ2016という国内最大級の船旅の祭典が晴海客船ターミナルで行われます。 公式WEBサイトはこちら→http://cruise-style.net/festa2016/ こちらのイベントで私が講演を行うことになりました! タイトルはズバリ クルーズはじめました!〜おト...
